新着情報

安全な解体工事を目指すには?ガラスなどの危険物への対処法

 

 

 

住宅などをはじめとする解体工事は、ただむやみに建物を壊すことが仕事ではありません。

 

作業者が安全に解体作業を行う必要があります。
また、解体工事にはガラスなどの危険物も発生するため、慎重に行う必要があるのです。

 

そこで、この記事では解体工事で発生する危険物への対処法を紹介します。是非ご参考ください。

 

解体で発生する廃棄物は分別を行う

古くなった家屋などを立て替える、あるいは不要となった建物を撤去し更地に戻すには
解体工事を行う必要があります。

 

一般の住宅を参考にご説明すると、普通の住宅なら窓が多数存在しています。

 

屋内のドアなどはプラスチックであっても
外壁に付属している窓は通常ガラスで出来ています。

 

昔の解体工事は丸ごと潰すような形で一気に撤去を行っていましたが
現在は環境保護の視点から解体で発生する廃棄物に関しては分別を行う必要があります。

 

建設リサイクル法という法律が施行されており、木くずやガラス類などは分別し
自治体の廃棄基準に合わせて廃棄処分を行う必要があるのです。

 

信頼のおける解体業者はもちろんこうした厳しい基準をクリアする
解体・廃棄を実施しているのでご安心ください。

 

解体で発生する資材などは分別廃棄の細かさに応じて
ご依頼者に廃棄代も請求が発生することがあります。

 

気になる解体費用については事前に工事・分別内容について
業者側と打ち合わせを行うことがおすすめです。

 

解体工事で気になる資材以外のこと

解体工事で気になるのは資材の分別だけでしょうか。
実はガラスなどへの対処は廃棄だけに配慮するのではありません。

 

ガラスや大型の廃棄物は解体時に騒音が発生するため
事前に周辺環境への配慮も必要です。

 

住宅街で解体を行う場合には、事前に工事期間などを周知しご挨拶を行う必要があります。
また、ガラスは解体時に飛散してしまうと作業員も危険となる他
近隣の建物に影響を及ぼす可能性があります。

 

そのため養生をしっかりと行い、飛散を防ぐことも大切です。
また、解体に伴う騒音対策には解体音が発生しにくい重機類の導入も大切です。

 

解体工事はそれでも音が発生してしまうので、法律で作業時間には規制があります。

 

夜間には行われないことになっているので、広範囲にわたる作業ですと
解体日程に時間を要することもあります。

 

最大作業時間に関しても10時間という決まりがありますが
近隣への配慮が必要な場合には作業時間も10時間以下に抑えることが一般的です。
(学校や病院が近いなどの理由が挙げられます)

 

解体時の騒音問題について

ガラスが多いなど、騒音が出そうな解体物件の場合には
事前に苦情を見据えて周辺への配慮を徹底する必要があります。

 

どうしても騒音をゼロにすることはできないですが
あらかじめ施工主の方や解体工事業者側が真摯な対応を示すことが大切です。

 

特に近隣にアパートやマンションが多い場合には苦情が起きやすいので
対応に慣れている解体業者へのご依頼がおすすめです。

 

作業に関する日程や方法を明示しておくだけでも真摯な対応は伝わります。

 

また、解体期間中は苦情も含めて問い合わせが入りやすいので
窓口をどこに定めるかも工事発注の前に決めておきましょう。

 

一般的には工事責任者となる業者が窓口となります。
こうした配慮にも気が付ける解体工事の業者は、施工例が多く法律や分別に関しても熟知しています。

 

不安がある場合には複数の業者に見積もりを依頼するなどし
相性の良さそうな業者に依頼をすることがおすすめです。

 

騒音対策の質問もしっかりと事前に行い、騒音の規制から逸れないか確認してみましょう
スピーディーな解体を実現するには、業者選びは十分にこだわってみましょう。

 

まとめ

この記事では安全な解体工事に着目して解説しました。

 

資源に関して規制が増加している今
安心できる解体作業を遂行できる業者が望まれています。

 

ガラスなどの危険物もしっかりと分別し
周辺にも配慮が行き届いた工事を実現させましょう。

 

大阪で解体工事なら株式会社YAMAKOHにお任せ下さい。


会社名:株式会社YAMAKOH

住所:〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺3-19-4

TEL:06-6628-5970
FAX:06-6628-5975

営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜・祝 ※現場に準ずる

業務内容:各種建物解体業・産業廃棄物収集運搬業

求人に応募する
pagetop